千歳烏山の住宅 〜小さな自然を切り取る〜
この建築家に相談したい

周囲敷地は、北側と道路を挟んだ東側に高い木々が生い茂る寺町特有の環境の中にあります。グの緑との距離を縮めることにしました。

持ち上げた住空間には、必要最低限の窓を用意し、大きさと位置、高さに変化を与えました。また、ちいさな住宅ながらもデッキテラスを用意し、外部と繋がり風を日常的に感じるようにしました。テラスデッキの天井には穴が空いていて、空が見えます。それぞれの窓からは、切り取られた周囲の緑や空が住空間に飛び込んできます。

「千歳烏山の住宅」は、この敷地特有の環境を読み込み、敷地周囲の全ての風景を受け入れるのではなく、散りばめられた様々な窓の連続によって断片的に周囲の小さな自然を切り取り、緑や空に包まれた豊かな住空間を生み出そうというちいさな住宅の試みです。

 

構造形式:木造

持ち上げられた住空間。

1階玄関は、ゆとりのあるユニバーサルな前室となっています。

2階リビング・ダイニング。周囲の緑が切り取られています。

階段の右横はキッチン、左横がテラスとなっています。

空と緑を切取った天井の高いテラス。奥の寝室とリビングを繋ぎます。

光が溢れる1階の浴室。

ロフトの窓からも緑を享受出来ます。

この建築家に相談したい 建築家のページを見る >