建築家といっしょに土地探しをする 7 つのメリットを知る >
家づくりを始めたいのに、土地がなかなか決まらない。条件がそろう土地が出てこない。どうやって決めたらいいかわからない。そんな悩みを、建築家は解決してくれるかもしれません。
ハウスメーカーや地元の工務店とは話したことはあっても、建築家と話したことはないですか?
多くの人にとって建築家は普段あまり関わりのない存在ではないでしょうか。本当は建築家との家づくりが合っているかもしれないのに、知らないだけ・つながり方がわからないだけで大切な選択肢を見逃してしまっているかもしれないあなたに、建築家との家づくりの5つのメリットを紹介します。
一生に一度かもしれない家づくり、大切な判断はしっかりと情報を知った上で、後悔しない進め方をしてください。
(トップ画像の建築家:FEDL 伊原孝則)
ひとつでもあてはまるものがあれば、建築家との家づくりを一度は検討してみましょう。
建築家は、あなたの希望や条件をゼロから聞いて、ありものの中から選ぶのではなくゼロからあなたのための家を考えてくれます。
土地、気候、広さ、家族構成、職業、趣味、ライフスタイル・・・あなたの家づくりを左右するものはたくさんあり、一人として同じ施主はいません。あなたの人生にぴったり合った家を建てるには、建築家との柔軟な家づくりがおすすめです。
建売住宅やハウスメーカーの注文住宅は、カタログに載っているものそのままの家が気に入れば、決まった間取りが希望に沿えば安心・手頃に家を建てられるメリットがあります。一方で柔軟性は高くないことが多く、少しカスタムをすると、かえって値段が高くなってしまうこともあります。
そのような不便さを感じたことがある人は、建築家との家づくりで解決できるかもしれません。
また、建築家の柔軟性にはこんなメリットもあります。
いくつか土地の候補があるけど、どう決めたらいいかわからない。そんな時、建築家は一緒に土地を見て、一緒になって考えてくれます。あなたの希望を理解しているからこそ、すべてを踏まえてあなたに合った土地選びのサポートもしてくれます。
建築家といっしょに土地探しをする 7 つのメリットを知る >
家づくりを始めたいのに、土地がなかなか決まらない。条件がそろう土地が出てこない。どうやって決めたらいいかわからない。そんな悩みを、建築家は解決してくれるかもしれません。
例えば工事段階の家を見学して、この窓から入る光が気持ち良いから壁を一枚取りのぞきたい、費用が増えてきてしまったから装飾を少しカットしたい、そんな要望も柔軟に対応してくれたりします。
もちろん一度工事が始まったら変えられないこともありますが、建てている途中でも丁寧な対話をしてくれるのが建築家の特徴です。
家づくりには本来「設計者」「施工者」「監理者」がいます。
建築家は設計と監理の立場から、あなたの家づくりが計画通りに進んでいるかのチェックをしてくれます。ヨーロッパでも「施工」と「監理」が分かれている家づくりが一般的です。
例えばハウスメーカーに依頼をすると、この3つのすべてを同じ相手に依頼するということになることが多いです。このような場合、実際の現場や資材の調達でどういうことが起きているか、施主には見えづらいことがあります。建築家という明確な監理者がいてくれることで、全体のプロセスをあなた目線でチェックしてくれます。
建築家は、あなたの家づくりの味方です。一番のプロに任せれば、工事が進んでいる間も安心して監理を頼めます。
先のメリット②のとおり、建築家は公平な立場からすべてのプロセスをチェックしてくれます。資材や設備の調達から工事の費用まで、何にいくらかかるのか、わかりやすく提示・説明してくれます。
ハウスメーカーなどの家づくりでは、パッケージ化されていることが多い分、細かい費用の内訳がわからないことも少なくありません。細かいことを考えたくない人にとっては「楽」というメリットになりますが、中身をしっかり知りたい・こだわりたい人には建築家が味方になってくれるでしょう。
ハイクラスな高額案件になれば尚更ひとつひとつの費用と透明性が大切になります。
ハウスメーカーはお手頃そう、建築家は高そう、そんなイメージをもっていませんか? それは間違ったイメージです。値段が同じということではありませんが、ハウスメーカーだからやすい、建築家だから高いということはありません。建築家とハウスメーカー、安くなる・高くなるケースがそれぞれあります。
カスタマイズが少ない場合は、ハウスメーカーなどがお得になることが多いでしょう。たくさんの住宅で共通する資材を使うことで費用を安くしていることが多いため、カタログに載っている図面やデザインからほとんど変える必要がない場合は、費用が安くなることが多いです。逆に、あなたの希望に合わせたカスタマイズが多くなってくると、ハウスメーカーはかえって割高になることが多いのが特徴です。
こだわりのある柔軟な設計をしたい場合は、建築家との家づくりがお得になることが多いです。建築家には決まったパッケージや規格がない分、デザインも構造も資材も設備もすべてゼロから考えることになります。その中でひとつひとつあなたの希望を叶えれば、適切な価格であなたのこだわりの家を建てることができます。
わかりづらいメリットだと思うかもしれませんが、実際に建築家との家づくりを経験した人の多くがこう語ります。
家づくりは、単なる建物の工事ではありません。あなたがこの先長い時間を過ごす空間をゼロから考えて創りあげる、大切な作業です。あなた自身やあなたの家族について、改めて深く考えるきっかけになるでしょう。
建築家に希望を伝え、あなたが建築家からヒアリングをされる過程で、あなたはこの先どういう暮らし方をして、どんな人生を送りたいのか、初めての気づきを得ることも多いかもしれません。その先の人生をより豊かにする発見が、建築家との家づくりにはあるかもしれません。
このようなメリットを実感した施主の実際の声をいくつか紹介します。
「自分たちの暮らしにぴったり合った家で毎日過ごすことができて、後悔しない家づくりができたと実感している」
「建築家の方は、最初から最後まで本当にていねいに私たちの要望を聞いてくれて、それをしっかりと実現させてくれた」
「ひとつひとつの検討に関わることができてとても納得する家づくりができた。デザインや図面など大きいコンセプトから、壁紙や床の色のトーンまで、ひとつひとつ建築家と相談して決めたので全てに納得感があった。こだわって家づくりをしたい人には絶対に建築家がオススメ」
「こだわりたい部分はあるが、普段は仕事も忙しいからなるべく建築家に任せたかった。タイテルにそういう希望を伝えて、ぴったりの建築家を紹介してもらうことができ、自分のこだわりを実現しながらも建築家の人に素敵なアイディアをどんどん提案してもらえるのが魅力的でありがたかった」
「建築家と話して家づくりをするうちに、自分や家族がどういう生き方をしたいのか気づかされた。自分たちはこういう風に暮らしたかったんだというのを、逆に気づかされるのが嬉しかった」
「建築家の方とは信頼できるとても親しい仲になった。数年経った今でも家族ぐるみの付き合いをしている」
こんな希望がある人には建築家は向かないかもしれません。ハウスメーカーや工務店の良さももちろんあり、すべては相性です。
ただ、建築家を検討する前に家づくりを決めてしまうのは避けましょう。あなたが知らないだけで、建築家を選んだ方が良いことがあるかもしれません、あなたに合った建築家がいるかもしれません。
タイテルは、そんなあなたの希望を丁寧に聞いて、あなたに合った建築家を紹介します。
タイテルは、あなたと建築家をおつなぎします。登録している建築家の作品を見て好みをさがしたり、専門スタッフとの相談であなたに合った建築家とつながったりすることができます。
よくわからない時は、まずはスタッフとの無料相談が便利です。オンラインのビデオ会議で、家づくりの悩みや疑問を気軽に相談することができます。
家を建てたい と思っているあなたへ
ハイクラスな家を建てたいあなたと、あなたに合う建築家をつなげます。 いろんな建築家の作品を見て、あなたの好みを見つけてください。 なかなか好みが見つからない時は、建築家を紹介してもらうことや、あなたの悩みや募集を専門家に相談することもできます。 こだわりの住宅、別荘、ビルや施設、インテリア、デザイン・・建築家とならあなたの希望をゼロから伝えて、あなただけのものを創ることができます。
タイテルに登録して、ハイクラスな家づくりの設計をしませんか? 登録するだけで、あなたの作品のファンができて、あなたに案件が舞い込むかもしれません。ぴったりのクライアントをタイテルが探して、建築家の方につなぎます。 登録料や維持費などは一切かかりません。成約したときにのみ仲介手数料をいただいています。 ポートフォリオを自由に表現できるので、あなたの想いも表現することができます。詳しくは「建築家の方へ」ページを見る。